米沢 長南の声なき声


ホームへ戻る


10月のつぶやき
2012年10月01日

●有機ELの研究・開発の第一人者・城戸教授の講演を聞いてきた。米沢中央高校の創立90周年の記念講演。
 スクリーンに映像を写しながら高校生向けに解り易く、興味深い、ためになる話で一杯だった。
 有機ELの話から始まったが、生き方・学び方を御自分の体験を基にして話された。東大阪市で生まれたその生い立ちから小中高大の履歴を披露、ところがけっして秀才ではなく勉強嫌いの凡才。なんと小中高の通信簿(母親が取っておいた)の評定・所見までスクリーンに大写しして見せてくれた(高校時代は平均3.2)。しかし、「一念発起」があって、大学(関西大学工学部の機械科)中退、3浪して早稲田工学部の応用化学科に入り直し、卒業してニューヨークの何とかという大学の大学院に入り、英語を猛勉して学術論文の発表をこなして博士号をとって帰国し、米沢に来て山大工学部の助手から始まって教授になり現在に至ったのだという。
 成功の秘訣は三つ、「①好奇心②失敗にめげない根性③創造力(創造力)プラス④独創性」だと。

 小6の孫に「成功の秘訣は三つあるんだって。何だと思う?・・・それはな、一番目に好奇心」といって話して聞かせた。すると彼の弟・幼稚園児がスマートフォンでゲームをしていて、母親が「小さい子がそんなことをやってるとおかしくなるよ」というので彼はそっちのほうに気がいって、弟の背後に近寄ってスマートフォンを覗き込み、弟がそれをやめたかとおもったら自分が取り返してやりだした。「だめだこりゃ」・・・・・①だけで②以下の話には進めずに終わった。あ~あ
●高畠町でクラシックカー祭り  米沢の「おやじバンド」(シルバー・ビーンズ)がやっていた。ビートルズナンバーを次々。ええな~たいしたもんだ

●検診センターの検診を各種うけてきた。血圧が150もあった。数日後、二ヶ月ごとに検診を受けている医院で測ったら、そこでも。医者から自家で毎日測って記録してと言われ、毎日朝晩はかり始めた。そんなに高くはない。女房いわく、「あの時は、何かイライラして測ったんだろう」・・・・そういえば、そうだな。
●「9条 命をかけて守らねば」―8日の朝日新聞の「声」にあった愛知県東海市66歳主婦の方の投稿。「今後、たとえ国会で憲法改正が論議されても、この9条だけは私ちは命をかけて守っていかないといけないと、今回痛切に思っています。我が子や我が孫のために。」そうだ!同じ思いだ!
●朝日新聞の世論調査―「野田首相と自民党の安倍総裁とでは、どちらが首相にふさわしいと思いますか、野田さんですか、安倍さんですか」(この質問の仕方がおかしい)。その答えが「野田さん34%、安倍さん39%」。
「政権はどんな形になるとよいと思いますか」「民主党が中心の政権9%、自民党が中心の政権27%、民主党と自民党の連立政権32%、民主党でも自民党でもない政党が中心24%」「日本維新の会が、国会で影響力を持つような議席を取ってほしいと思いますか、そうは思いませんか」「取ってほしい47%、そうは思わない43%」
あ~あ!改憲か・・・・
●東京に行ってきた。
東京駅で降りて元の姿に増改築された駅舎を写真に撮り、駅前通りを歩いていくと皇居につきあたり、お堀端を左(桜田門)方向へ。♪ここは二重橋、記念の写真を撮りましょうね♪とばかりに立ち止まって撮った。日比谷通りに出ると間もなく公園にさしかかって公会堂にたどり着いた。そこで「九条の会」講演会―大江・奥平・澤地3氏の講演を聴いてきた。講師は著名人ではあるが、いずれも高齢者。聴衆もほとんどが年配者。どうも若手が少ないな。よーし、守ってやるぞ!九条よ!
 終わってまた日比谷通りを歩いてお堀端にさしかかると第一生命ビル―たしかマッカーサー司令部になったところではなかったか。ありがとう、憲法には感謝!
●先月アンディ・ウイリアムスが亡くなった。夕暮れに街を散歩しながら、♪ムーン・リバー♪を口ずさんだ。あの英語の歌詞は未だ忘れていないんだな。


ホームへ戻る