米沢 長南の声なき声


ホームへ戻る


北朝鮮ロケット打ち上げ問題
2009年04月07日

 (「北朝鮮ミサイル、けじめをつけよ」との投稿があった。今回の北朝鮮のロケット打ち上げを「他国民の生命を脅かす行為」と決め付け、「どのようにして国民を守るのか」、「今回のことで、自衛隊と在日米軍の存在と任務の重要さが理解され、」「国民の見る目も違うものとなるだろう」とし、「憲法9条改正反対だけでは、もはや国民の理解は得られない」としている。あまりに短絡的で、実態をよく見ない考え方だ。)
 (ミサイル転用可能とはいえ、)北朝鮮は「通信試験衛星」打ち上げが目的だとしており、地球自転に合わせて東に向けて打ち上げるという通常のやり方をとり、予告のうえ、どの国にも属しない(我が国「領空」ではない)大気圏外を飛ばし、公海に落下させている。失敗による日本領域への落下の可能性は皆無ではないとしても、その確率は極めて低く、官房長官は「万万が一」という言い方をしていた。(それは、「日頃上空を飛んでいる飛行機がもしかして墜落して頭上に落ちてくるかもしれない」確率であり、「もしかして交通事故にあうかもしれない」確率「万が一」よりも1万分の1低いということだろう。)
迎撃ミサイルSM3やPAC3等を配備したものの、それらは無用であったし、「誤探知」ミスがあって、もしかして誤射しかねなかったとも考えられる危険があったことも明らかになった。
 北朝鮮が、既に多数配備しているといわれる「ノドン」で実際我が国に核ミサイル攻撃をかけてきたら、迎撃あるいは基地攻撃をかけても、撃ちもらしなく完璧に防ぎきることは不可能。国民の生命を守るには、軍事対決を避け、平和的・外交的手段を尽くして戦争から国民の生命を守るしかないのでる。
 今回のことで、むしろ、軍事対応がいかに危険であるか、憲法9条の非軍事安全保障がいかに大事であるか、国民は理解を新たにしたのでは。



ホームへ戻る